藤島神社は建武中興・後醍醐天皇の功臣「贈正一位新田義貞公」を 主祭神としてお祀りする神社です。旧別格官幣社、現在神社本庁における別表神社。建武中興十五社の一つ。

藤島神社の公式LINEです。是非ご登録お願いいたします。
神社からのお知らせなど配信していきます。お問い合わせや、撰名のお申し込みなどに、ご利用できます。

 

令和7年2月2日(日)

 節分祭・左義長祭のお知らせ

◎藤島神社 節分祭 福豆まき参加者募集中

豆まきのまき手を募集します

下記の時間、それぞれ先着5名限定です☆

2月2日(日)11時 13時 15時 の3回(各回1時間前に集合)

参加初穂料:1万円

参加者は10時もしくは10時半、12時もしくは12時半、14時もしくは14時半に御祈祷を受けて参加します

厄年の方は厄除(前・本・後厄)、八方除けの方は方除、それ以外の方は災難除もしくは家内安全の御祈願

お申し込みは先着順です。定員になり次第、締め切らせていただきます

☆福豆まき(当たりくじ付き)→お肉のカワグチさんのご協賛で、各回1等商品は高級和牛が当たります!

061214 ●社報(1P)表
061214 ●社報(2P)裏
061214 初詣案内名前票裏面(A4・1枚)
061215 正月 国家安寧・家内安全特別祈願のお知らせ(A4)
061215 ●新春開運初祈祷のご案内・完成

 

 

令和6年3月16日に開通した「北陸新幹線」が見える山の上の藤島神社

★毎月1日の「月旦祭(つきなみさい)」終わった後、新幹線を見ることができます。

ご祈祷は、お正月三箇日などを除いて、基本的に原則予約制になります。0776-35-7010

なるべく時間が重ならないようにこちらで時間を調整しておりますので、お電話でのご予約をお願いいたします。

令和7年 厄年・八方除・七五三など早見表

お守りお札

●(詳細は御朱印ページへ

↑令和7年1月の特別御朱印(新年正月版)です。郵送で対応もしております。初穂料800円
※発送手順:お電話かメールで、お名前、ご住所、ご希望の御朱印と枚数をお知らせ下さい。準備ができ次第、発送します。
その際に振り込み用紙を同封しますので、届きましたらお納めをお願いします。
社務所へのお電話か、メール、LINEでお申し込みください。

御朱印帳

▼神社でお名前を命名

ご祈祷(おはらい)のご案内

七五三のご案内

幟旗奉納のご案内(数量限定)

心結び絵馬&御守  詳細は↓

毎月一日の月旦祭(つきなみさい)に参加しませんか?

令和5年6月1日の月なみ祭です。

七五三のご案内

メディアで紹介されました。

<

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP

Copyright © 藤島神社 公式ページ. All Rights Reserved.

PAGE TOP